×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月18日(月)
古来より日本では12月を『師走』と書きます。
語源は「(僧)も走り回るほど忙しい月」いうところからきているようです。
大阪に居れば、街中イルミネーションが輝き、ジングルベルが流れています。
忘年会のシーズンでもあり、大阪の街は眠りません。
そんな喧騒から逃れるために、週末は『セバーグ由良』へやってきました。
私も忘年会疲れが残っており、16日(土)開催の「高校生チャレンジ食堂」に間に合いませんでしたが、リフレッシュを兼ね一人滞在です。
マンション到着後はさっそく昼寝
わぁっ!3時間も寝てしまった
ってな訳で、起きれば夕方
今日は天橋立の「智恵の湯」へGo!
天橋立の温泉街には人影もなく、大阪とは異次元の空間です。
ここには年末の慌ただしさもなく、クリスマスもないようです。
ただ、ただ、時間がゆっくり流れているだけなのです。
温泉
を満喫した後は、隠れ家的な料理屋さんで夕食
乾杯!
っと行きたいのですが、車で来ているのでノンアルコール(笑)
天橋立の夜を楽しんだ後は、マンションへ帰り、またまた
おやすみなさ~い
何か寝るためだけに、由良へきいたみたいです(笑)
昨夜は早寝したので翌朝は、7時に起床。
すると、な、な、なんだ!
ここは、ど、ど、どこだ!
マンションから眺める景色が一夜にして豹変し、素晴らしい銀世界になっていました。
昨夜は、全く雪も降っていなかったのに、一夜にしての光景の変化に圧巻!
雪景色を楽しみ、昼過ぎには帰路につきました。
ほんの一日の滞在でしたが「無の境地」に至ったようでした(ちょっと大袈裟)。
本年も残すところ二週間です。
みなさんも都会の喧騒から逃れ『セバーグ由良』で、ゆっくりと流れる時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
この時季の丹後方面は積雪が予想されるのでスノータイヤの装着をしてくださいね。
高速の入り口では、スノータイヤチェックしています。
<お知らせ>
年末年始のカニレストランは混雑が予想されますので、お早めに予約してください!
古来より日本では12月を『師走』と書きます。
語源は「(僧)も走り回るほど忙しい月」いうところからきているようです。
大阪に居れば、街中イルミネーションが輝き、ジングルベルが流れています。
忘年会のシーズンでもあり、大阪の街は眠りません。
そんな喧騒から逃れるために、週末は『セバーグ由良』へやってきました。
私も忘年会疲れが残っており、16日(土)開催の「高校生チャレンジ食堂」に間に合いませんでしたが、リフレッシュを兼ね一人滞在です。
マンション到着後はさっそく昼寝

わぁっ!3時間も寝てしまった

ってな訳で、起きれば夕方
今日は天橋立の「智恵の湯」へGo!

天橋立の温泉街には人影もなく、大阪とは異次元の空間です。
ここには年末の慌ただしさもなく、クリスマスもないようです。
ただ、ただ、時間がゆっくり流れているだけなのです。
温泉


乾杯!

天橋立の夜を楽しんだ後は、マンションへ帰り、またまた

おやすみなさ~い
何か寝るためだけに、由良へきいたみたいです(笑)
昨夜は早寝したので翌朝は、7時に起床。
すると、な、な、なんだ!
ここは、ど、ど、どこだ!
マンションから眺める景色が一夜にして豹変し、素晴らしい銀世界になっていました。
昨夜は、全く雪も降っていなかったのに、一夜にしての光景の変化に圧巻!

雪景色を楽しみ、昼過ぎには帰路につきました。
ほんの一日の滞在でしたが「無の境地」に至ったようでした(ちょっと大袈裟)。
本年も残すところ二週間です。
みなさんも都会の喧騒から逃れ『セバーグ由良』で、ゆっくりと流れる時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
この時季の丹後方面は積雪が予想されるのでスノータイヤの装着をしてくださいね。
高速の入り口では、スノータイヤチェックしています。
<お知らせ>
年末年始のカニレストランは混雑が予想されますので、お早めに予約してください!
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック