[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い夏も終わり、行楽の秋が訪れようとしています。
本日は「2017年 セバーグ由良の夏を振り返って」
というテーマで理事長に執筆を依頼いたしました。
2017年、夏を振り返って
夏はセバーグ由良のハイシーズンです。
利用される方もいろいろな思い出を作られたでしょう。
管理組合法人は
楽しく過ごせる「セバーグ由良」
のための取り組みを進めました。
以下はその報告です。
アクセス数が4,000を超えたホームページの開設効果が出て(コミュニティ・ブログも3,000を超えました)、「セバーグ由良」は、ここ数年で一番の賑わいでした。
7月16,17日の海の日連休は約43戸利用(うち定住は13戸)と全91戸のほぼ半分、
さらに8月11日(山の日)からのお盆みは約48室と半分以上の利用率となりました。
おかげで臨時駐車場にも20台以上が駐車し全体では60台弱になりました。
また、一階のレストランを「漁祭 セバーグ由良店」として
7月29日から毎週土曜日、お盆は10~15日まで夜のみ、3日前完全予約制で再オープンしました。
食事された方には「アグー豚やノドグロのしゃぶしゃぶ」など珍しいものが食事できたのではないでしょうか。
「何よりも自動車運転の心配がない」と好評でしたが、
私としては、もう少し利用が多いことを予想していましたので少し残念です。
11月からのカニシーズンにも営業を予定しています。
今後は、企業の保養所として使われている方などの利用度を上げていくことが課題かと考えています。
昨年から月一回土曜日の昼を継続している京都府立海洋高校主催の「高校生チャレンジ食堂(高校生レストラン)」は7月15日と8月19日に開催されました。
由良の地元の方も食事を楽しまれ、海鮮ブイヤベースラーメン40食~50食が定着したようです。
また、2階の卓球スペースの横にキッズスペースを作りました
小学生は卓球、幼児は滑り台で遊ぶ、広いテーブルのスペースで夏休みの宿題に取り組むなどの姿が見受けられました。
1,2階のWIFI増設も好評でした。
矢野管理人の休日についてはオリックスファシリテーズから若い社員2人が交代で入ることでカバーできました。
これからも、楽しく過ごせる「セバーグ由良」を目指し、管理組合法人としましても邁進いたします。
みなさまのご意見・ご感想をお待ちしております。
<お知らせ>
9月16日(土)は「高校生チャレンジ食堂」が開催されます。
みなさまのご来店お待ちしております。
高校生から元気をもらいましょう(^^)/
夏の終わりとともに、プールのろ過装置が故障しました。
部品取り寄せ中ですが9月2~3日はプールがお休みかもしれません。
詳細はお問合せください。
お盆が過ぎ、今年の夏もいよいよ終盤です。
素敵な夏になりましたか?
私の今夏はお盆シーズンを除き、週末は「セバーグ由良」で過ごすことが多かったですね。
「セバーグ由良」に訪れる方も多く、ここ数年では一番の賑わいではなかったでしょうか。
特に8月12~13日は、臨時駐車場もパンク寸前でした。
「セバーグ由良」は全91室ありますが、ほぼ半分に当たる40数室が稼働して、駐車場にも60台近くの車が止まっていました。
連日の猛暑で暑い、暑いと思っていても、夏の終わりが近づくと何だか寂しくなりますよね。
この時季になると毎年思い出す曲があります。
みんさんもご存知だと思いますが、
井上陽水の「少年時代」です。
50歳を過ぎても少年時代のような純粋な気持ちを大切にしたいと思う今日この頃です。
8月19日(土)は京都府立海洋高校生による「高校生チャレンジ食堂」が開催されました。
ブイヤベースのラーメン
サメのちらし寿司
ケーキ販売
と今回もたくさんの方にご来店いただきました。
ブイヤベース本場のフランスから「セバーグ由良」に来られていたフレッドさんも
「これは美味い!」と絶賛でした。
次回の開催は9月16日(土)です。
ご来店お待ちしております。
「漁祭 セバーグ由良店」もお盆は大盛況でした。
26日(土)が最終営業日なので、ぜひ最後にご利用ください。
次回の営業は、11月からのカニ・シーズンを予定しております。
また、みなさまのご意見もお聞かせくさだい!
夏が終わると、行楽シーズンの到来です。
「セバーグ由良」を拠点に、観光・食べ歩きもいいものですよ(^^♪
今後はブログで観光名所や美味しいものが食べれる店を紹介したいと思っています。
ぜひ、夏とは違った丹後由良をお楽しみください!
8月14日(月)
みなさん、お盆休みは、いかがお過ごしですか?
「セバーグ由良」も連日賑わっています(^^)/
私はお盆休みがないので、先週末に一泊で訪れ、大掃除をしてきました!
といっても、理事長一家に手伝ってもらって、私は何もしていませんが・・・
今年は一階レストラン「漁祭 セバーグ由良店」がオープンしたこともあり、例年より多くの方がお越しになられているようです。
特に12~15日はレストランも大盛況です。
まだ、レストランをご利用でない方は、ぜひ今夏中にお越しください!
19日(土)、26日(土)はお盆休み後で、まだまだ予約可能です。
よろしくお願いいたします。
<お知らせ>
本日は「宮津燈籠流し花火大会」のご紹介です。
宮津市の夏の風物詩となった、このイベントは必見です。
宮津の年間イベントの中でも、最も人気があります。
夏の夜空を飾る花火も最高です。
「セバーグ由良」からも車で20分ほどです。
ぜひ、足を運んでください。
おはようございます(^^)/
今週末から、お盆休みですね。
8月11日~16日が、お盆休みという方が多いのではないでしょうか?
今年から再開した「セバーグ由良」一階のレストラン「漁祭 セバーグ由良店」も賑わいを見せております。
リゾートマンションに遊びに来て、自炊となると女性の方は、リゾート気分半減ですよね。
ぜひ「漁祭 セバーグ由良店」で夏の暑い日の「鍋料理」を堪能してください!
さて、お盆休み中の「漁祭 セバーグ由良店」の営業日と予約状況をお知らせいたします。
一年で最もマンション利用者が多い時季なので、ご予約はお早めにお願いいたします。
当日にいって、満席で食べれなかった(/_;)といったことのないように・・・
営業日
8月
10日(木) 17:00~21:00 空きあり ◎
11日(金) 17:00~21:00 空きあり ◎
12日(土) 17:00~21:00 空きあり ◎
13日(日) 17:00~21:00 若干空きあり △ 団体様は要確認
14日(月) 17:00~21:00 空きあり ◎
15日(火) 17:00~21:00 若干空きあり △ 団体様は要確認
19日(土) 17:00~21:00 空きあり ◎
26日(土) 17:00~21:00 空きあり ◎
7日(月)時点の予約状況は以上のようになっております。
団体でご利用を検討中の方は、お早めにお願いいたします。
また、テイクアウトによる夜食、朝食のご予約も承っております。
軽~く飲みたいという方には、晩酌セットもご用意しております。
晩酌セットもできればご予約いただければ幸いです。
<お知らせ>
この時季は、宮津・舞鶴で各種イベントも開催されています。
本日ご紹介させていただくのは、
映画「男たちの大和」のロケ地ともなった
舞鶴の「赤れんがパーク」です。
戦艦大和が出航するときの航空映像も舞鶴港のものです。
この映画を観られた方は、覚えていると思いますが、
「セバーグ由良」から沖合に見える冠島周辺を
「大和」が威風堂々と航行している映像は圧巻でした。
ぜひ、「赤れんがパーク」まで足を運んでください

その他のイベント情報は
「セバーグ由良」一階ロビーのパンフレット等をご覧ください!
では、みなさま「セバーグ由良」の夏を満喫してください

みなさん、おはようございます\(^o^)/
先週29日の土曜日に
「漁祭 セバーグ由良店」がオープンいたしました。
たくさんの方に、ご予約いただき感謝感激です!
昨年の春先からレストラン・スペースの有効活用を模索しておりましたが、
やっとの思いでレストラン再開にたどり着きました。
「あ~、とりあえず、ホッとした:;(∩´﹏`∩);:」
レストラン再開初日ということもあり、
私も期待に胸膨らませ、理事会の方々と「のどぐろと旬の魚のレタしゃぶしゃぶ」コースを食しました。
そうそう、当然「プラス飲み放題」コースですよ



まずは「枝豆」をアテにビールを一気飲み!
「うめ~」

夏のクソ暑い日はビールが最高!!
そして「お造り」
これも新鮮!今後は地魚のオンパレードで刺身を食したいものです。
次は「チャーシューネギまみれ」
このチャーシュー、ビールにとても相性がよく
この時点で、早くも中ジョッキ3杯(;^_^A
(飲み放題にしといて、よかった、よかった)
チャーシューの次は
「揚げ物 数品」
本命のしゃぶしゃぶまでにお腹がいっぱいになりそうです。
早く、しゃぶしゃぶ食べてぇ~

もうホロ酔い状態になってきた
そ、そ、そのとき!
出てきました、待ちに待った「のどぐろのしゃぶしゃぶ」が・・・
まずは野菜を鍋に入れて、あとはのどぐろの身を「シャブ、シャブ(^^♪」
な、な、なんだ!
この美味さは~
感激!!\(^o^)/
最後は〆の雑炊
これも、のどぐろの出汁が効いてて最高です。
みなさまも是非、
「漁祭 セバーグ由良店」の「のどぐろと旬の魚のレタしゃぶしゃぶ」コース
を召し上がってくださいね
満席になるといけないので、ご予約はお早めにお願いいたします。
しゃぶしゃぶのことばかり書きましたが、
この日はお子様も二人ご来店いただき、お子様プレートを美味しそうに食べてました。
ファミレスのお子様ランチよりボリュームがあり人気でした。
欲を言えば、お子様プレートにはデザート、ヤクルト、ちょっとしたオモチャが付いていれば、いっそう良かったのですが・・・
<お知らせ>
今週末より、夜食として
「あやむやの鶏そば(ハラル認証を受けたラーメン)」
1500円(2食分)
朝食として
「サンドイッチ」
500円
を販売してくださいます。
夜食、朝食とも20時までの予約となっております。
また、晩酌セット等も検討中とのことです。
みなさん、よろしくお願いいたします。
メニュー等はHPのトップページより、ご確認ください。
では、みなさん素敵なリゾート・ライフをお過ごしください(^_-)-☆