忍者ブログ
京丹後のリゾートマンション『セバーグ由良』のコミュニティブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お盆も過ぎ、先日までの猛暑が嘘のように朝晩は過ごしやすくなってきました。

本日は、リフレッシュのためドライブがてら日帰りで『セバーグ由良』までいってきました。

私は住まいが大阪南部なので、『セバーグ由良』までは180キロぐらいの道のりです。

釣りなど目的があるときは舞鶴道で一気に由良までいくのですが、季節の移り変わりを実感するために、川西から173号線を利用しました。

川西から173号線を北へ走ると、道の駅 能勢 があります。

とれたて野菜が人気で、9:00にオープンなのですが、休日は8:30頃から173号線に車がずらりと並びます。

大阪方面から由良へ行かれる方はお立ち寄りください。

安くて新鮮な野菜がたくさんありますemoji



道の駅 能勢から173号線を北上し、天王峠を越え今夏に開通した京都縦貫自動車を利用して瑞穂インターから舞鶴西まで一気に走りました。

昼食は西舞鶴の日本料理・加寿美(かすみ)の蕎麦定食です。



このボリュームで1,080円です。舞鶴が発祥と言われている「肉じゃが」は美味ですemoji(写真 右上)

昼食も終え目的地の『セバーグ由良』にむかってGoemoji

その前にマンションの近くにある「ハクレイ酒造」に寄り道。

本日は、お酒ではなく「スウィーツ」がお目当てです。

 

NHKの朝ドラ「まれ」の世界を再現しているかのような趣ですemoji

『セバーグ由良』へお越しの際は、ぜひ食べてみてください。

酒粕入りのケーキ、シュークリーム、チーズケーキ、ロールケーキが人気です。

マンション到着後は、ゆっくり休憩し、窓から海をボーっと眺めていました。

ベランダから見える冠島は、とても雄大です。

いや~本当に癒されます。

視線を沖合いから沿岸に移すと、2週間前とは違い、物静かな海水浴場が目に入ります。

「今年の夏も終わったんだな~」なんて少し寂しさを感じながら、今夏最終営業日の浜茶屋の社長さんに挨拶。本日は日帰りなので、コーラで乾杯です。

今年も、いろいろお世話になりました。

そして、最後に雄大な自然にお礼です。

今年も素晴らしい夏をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします(^^)/

いつまでの、この景観を残したいものです。


 

日帰りは少々ハードですが、リフレッシュできました。





拍手[3回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック