×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リゾートマンションの管理組合って、
どのような仕事をしているの?
ちゃんと仕事しているの?
といった疑問に答え、マンション管理の透明性を周知していただくために、理事長にお願いし、「理事長のつぶやき」といったテーマで、管理組合法人の仕事内容を日誌形式で書いていただくことにしました。
所有者のみなさまに、ご理解いただけると幸いです。
どのような仕事をしているの?
ちゃんと仕事しているの?
といった疑問に答え、マンション管理の透明性を周知していただくために、理事長にお願いし、「理事長のつぶやき」といったテーマで、管理組合法人の仕事内容を日誌形式で書いていただくことにしました。
所有者のみなさまに、ご理解いただけると幸いです。
12月2日(金)午前
1階レストランスペース(現 憩いの場)の営業許可申請のため、丹後天橋立おかみの会のHさんと丹後保健所(峰山)へ
「食品衛生法に基づく公衆衛生上講じるべき措置の基準等に関する条例」、
「食品衛生法施行細則」に基づき、
保健所のK技師が厳しく質問する。
1階レストランスペース(現 憩いの場)の営業許可申請のため、丹後天橋立おかみの会のHさんと丹後保健所(峰山)へ
「食品衛生法に基づく公衆衛生上講じるべき措置の基準等に関する条例」、
「食品衛生法施行細則」に基づき、
保健所のK技師が厳しく質問する。
「レストランカウンター部の床 の材質はなんですか」
「カウンターの内側の床はなんですか」
私、「さあ・・・わからん」(各位も考えてみてください)
結局、Hさんが答えてくれたので、何とかクリア(汗)。
「カウンターの内側の床はなんですか」
私、「さあ・・・わからん」(各位も考えてみてください)
結局、Hさんが答えてくれたので、何とかクリア(汗)。
一連のご質問の後、書類を渡される。
保健所は持ち帰って書いてきてくださいというつもりだったみたいだが・・・
このところ、私は司法書士の下で遺産分割協議書など、むつかしい書類に
「はい、そこに署名、そこに捺印」で、
いわれるがままに署名捺印するのに慣れてきたので、
「ここで書きます」と言って、
K技師の指導のもと、署名捺印をどんどん進める。
実は私、メールではばれないが、超達筆なので訂正印を押してと指摘されたり「この字はなんですか?」と質問を受けたり、余分な時間がかかる。(笑)
結局、カウンター内部も厨房であるから、仕切りを設けよ。
との指摘を受けました。
7日にマンションレスラン厨房を丹後保健所が検査し、
収入印紙1万6000円をもち1月18日に京都市内で講習を受けなければ・・・。
3日(土) 総会 無事終了。
1号議案など大京Mさんの立て板に水を流す、読み上げは見事でした。
駐車場変更議案書を総会資料に同封していたのに、やはりみていない人が多かったのは残念です(泣)。
みなさんのマンションなので、総会資料等には目を通してください~
(理事長からのお願いです)
また、今年の8月より月に一度開催している「高校生レストラン」も、さらに広報活動が必要になってきたのではないでしょうか。
Kさんという強い味方が理事になったので早速、広報活動したいものです。
Kさんという強い味方が理事になったので早速、広報活動したいものです。
理事会、○○○○号室問題抵当権者が解除に応じそう。
建築士変更大京へ1月にI氏、私が行って相談してきます。
税金申告は、K法律事務所のマイナンバー郵送まち。
総会後の懇親会は「わすれな草」にて13人参加。
昭和23年生まれが4人。
大規模修繕委員にI氏とI氏(舞鶴)が内定しました。
よろしくお願いいたします~
アルコールが入っていたからと言い訳しても認めませんから。
あと一名はIK氏推薦人、IK氏がくどくことになっています。
2次会はサロン「イレブン」で持ち寄り、IZ氏、IU氏夫妻も参加、IK氏は別室で死んでいました。
その後14階のN氏、T氏から7階のIU氏、4階のIZ氏まで各部屋を訪問。
新駐車場の夜間照明や西側2F入口扉の故障個所をチェックしました。
4日(日)
昨日、風邪で死んでいたIK氏と、新駐車場看板、防犯ビデオ、通用口の雨除けなど検証。
昨日、風邪で死んでいたIK氏と、新駐車場看板、防犯ビデオ、通用口の雨除けなど検証。
2か月前にもあったのですが、タイヤ切り裂き事件がありました。
なんか物騒ですね~
なんか物騒ですね~
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック