[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月15日(土)、海洋高校チャレンジ食堂が開催されました。
今回は京都新聞にも取材にきていただき、翌日に「チャレンジ食堂」の記事が掲載されました。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170416000081
春の陽気の中、由良地区は風の強いお天気になりました。海洋高校チャレンジ食堂の旗も風で飛ばされそうな勢いではためいています。
本日のメニューです
・海洋高校ブイヤベースラーメン
・ズッパイングレーゼ(イタリアの伝統的なスイーツ)
実習販売
・由良みかんのバウンドケーキ
・お魚ハンバーグ弁当
・鯖の味付缶
いらっしゃいませ~!
今日は春の試合シーズンと重なり、少ない人数ですが、生徒さんはヤル気満々です。
大きな声であいさつしていただきました。
開店後は、実習製品の販売に長蛇の列ができました。
いつもながら15分で完売となりました~!(^^)/
本日のハンバーグ弁当です。
ご飯は地元で採れる海藻「アカモク」を使った炊き込みご飯です。
デザートに由良みかんケーキも入っています(^^♪
すっかり定番となりました。ブイヤベースラーメンです。
毎月、このラーメンを楽しみに来ていただくお客様もおられます。
今日は、麺の湯で加減もバッチリ、お客様をお待たせすることなくテキパキとご用意できました!
本日の新メニュー、宮津オリーブオイルを使ったイタリアの伝統的なデザート「ズッパイングレーゼ」です。
オリーブオイルは「オリーブオイル宮津」様からご提供いただき、スイーツはオリーブオイルソムリエ青木先生に監修していただいた自信作です。
甘くて美味しかった~(*^-^*)
まとめ
風の強い日でしたが、たくさんのお客様にお越しいただき、数量限定メニューはあっという間に売り切れました。
生徒の皆さんも意識的にお客様に声をかけたり、お待たせしない工夫をされて、とてもスムーズに運営することができました。
由良地区のオリーブオイルを使ったスイーツも大変好評でした。
次回のチャレンジ食堂は、現在計画中です。
お楽しみに!